11月9日(日) 一般社団法人富山県トラック協会で「2014年 全社安全講習会」を開催しました。
当日は、入善・新湊・福井3営業所の全社員に加え、協力会社の方々にも参加頂きました。
社長の開会あいさつの後、安全総括責任者が2014年度上期事故を解析した結果と、下期の重点活動方針を説明しました。
事故解析では、実際に発生した事故のドライブレコーダー映像で『体験』を全員が共有しました。
今回、外部講師として株式会社インターリスク総研の貝塚清士様にお越し頂き、「トラックを運転する社会的責任と交通法規の遵守」について講義頂きました。
講義では事故につながる要因と防止策について、
①『目の能力には限界』があり、『4時間ごとの休憩休息』が大事である。
②ベテランドライバーの『慣れ・思い込み』が注意の偏りを生むので、『自分の運転を振り返る』ことが大事。
であると教えて頂きました。
私たちはプロドライバーとして一人ひとりが事故防止に努めるとともに、全社一丸となって重点活動を実行し事故ゼロを目指します。