採用情報

福利厚生

01

免許取得費用補助制度

社員の業務に必要な資格取得をサポートするため、フォークリフト・準中型・中型・大型免許などの取得費を会社が全額負担しています。
※一部条件あり

02

アイシングループ団体保険制度

アイシングループの社員が加入できる団体保険です。団体割引により保険料も割安なお得な保険になっています。

加入対象保険

  • 総合保障(医療、生命、障害、ガン保険)
  • 自動車・バイク保険
03

永年勤続表彰制度

勤続年数に応じて、家族旅行費用・賞品を最大30万円分贈呈しています。

厚生制度

WELFARE BENEFITS

カレンダーアイコン 休日・休暇

  • 年間休日121日
  • 有給休暇(6ヶ月経過後の付与日数:10日)
  • 週休2日制
  • GW休暇
  • お盆休暇
  • 年末年始休暇
  • 産前・産後休業
  • 育児休業
  • 介護休業
  • 各種公休(慶弔休暇等)

カレンダーアイコン 各種手当・制度

  • 賞与:年2回
  • 昇給(4月)
  • 社会保険

  • 雇用保険
  • 健康保険
  • 労災保険
  • 厚生保険
  • 各種手当

  • 無事故手当
  • 家族手当
  • 通勤手当
  • その他各種制度

  • 財形貯蓄
  • 退職金共済
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 企業年金制度 ※会社全額補助
  • 資格取得費用補助制度
  • 無事故達成賞金
  • アイシングループ団体保険制度
  • 慶弔見舞金制度
  • 永年勤続表彰、永年勤続祝い制度
  • 20歳の祝い制度
  • 給食弁当代一部補助
  • ワクチン(インフル・コロナ)接種補助制度

数字で見る
サンエツ運輸株式会社

NUMBERS

会社について

会社設立年数

53

平均勤続年数

19

年間休日日数

カレンダーアイコン
121

60歳以上の雇用人数

60~64歳
19
65歳〜
4

トラック・フォークリフト保有数

トラック
117
フォークリフト
36
25年1月現在

育児休暇取得率

女性100% 男性10%

正社員比率

パート1.4% 正社員98.6%

入社したきっかけ

  • 休日が多い
  • 2 トラックを運転してみたかった
  • 3 昇給、昇格、昇進がある

入社した人が感じたメリット

  • 教育制度が厚く、
    先輩社員からの丁寧な指導がある
  • 2 安全に対するルールと整備が
    整っており、安心して働ける
  • 3 特車や深夜手当、残業代がきちんと支給される

長期連休日数

10日前後
GW、夏季、冬季(年3回)

免許取得制度の利用者数

12
2020年~のデータ

女性管理職比率

8.6 %

育児休暇からの復職率

100 %

高校新卒者の大型乗務員採用実績

2023年以降 3 年連続

1年間の走行距離が地球何周分か

延べ 262

地域貢献度

♾️ 無限大

安全な輸送サービスへの情熱

♾️ 無限大

トラックへの愛情

♾️ 無限大

会社行事

EVENT

冬季激励会

サンエツ運輸では、毎年厳しい冬の2月に合わせ、従業員に温かい食事を提供し、日ごろの業務の労をねぎらう冬季激励会を実施しています。

仕事と子育ての両立のため「一般事業主行動計画」

サンエツ運輸は、次世代育成支援および女性の職業生活における活躍の推進に関する行動計画を下記の通り策定し、従業員が仕事と家庭を両立させることができる働きやすい職場環境の整備を進めています。