各種方針

サンエツ基本方針

「安全と健康」 「品質至上」 をすべての基盤とし、 お客様の要望に応え、 環境保全や地域社会に貢献して、 社員と家族が夢と誇りを持てる物流企業を目指す。

安全衛生方針

1. 『災害防止』を当社が行う全ての事業活動の基盤とし、危険・有害要因を徹底的に排除する。

2. 現場で働く労働者の声を真摯に聞き、労働者の協力のもとに安全衛生活動を推進する。

3. あらゆる法令、条例はもとより、当社が定めた規定を順守し、『安全・安心』な職場づくりに努める。

4. 安全衛生方針に基づいて年度の目標を定め、目標達成に向けた継続的な改善とマネジメントシステムの見直しを行う。

品質方針

1. 『安全』と『品質』のサンエツ運輸ブランドの確立と、品質マネジメントシステムの継続的有効性を追及し、お客様の満足度と信頼を高める。

2. サンエツ運輸にしかできない新物流の企画と提案により、 お客様にとって最良の物流パートナーを目指す。

3. 常に原価意識を持ち、物流改善、事務経費改善を継続的に推進し、収益体質の強化を図る。

4. 労使協調のもと、コミュニケーションの充実による明るい 職場づくりと、活力ある会社を築く。

環境方針

1. 環境に関する法規制等当社が合意するその他の要求事項を順守すると共に順守する為の管理の向上に努め、環境汚染の予防活動を行う。

2. 脱炭素社会の実現に向け、物流はもとより、すべての事業活動における温室効果ガス低減に取り組む。

3. 当社の活動にともなう環境への影響を低減するために、 業務の合理化追求と廃棄ロスの低減に努め、省資源、省エネルギー、リサイクル、廃棄物低減活動に取り組む。

4. 当社は事業活動に関わる環境への影響を認識し、環境目的、目標及び計画を定めて、 環境マネジメントシステムの継続的改善を行いレビューする。

5. ステークホルダーとの情報交換を緊密に行うと共に、これらの方と連携し、本来業務と連動した効率的な運営を行う。

6. 適切な経営資源を投入し、物流の革新、施設設備の充実、教育・訓練及び意識の高揚・啓発を図る。

7. 全従業員・適用範囲に入れた協力会社及び適用会社の社員の方一人一人が環境方針を理解し、 環境保全に対して自らの役割と責任を自覚して行動する。

改定日:2022年6月1日取締役社長 山下隆志