サスティナビリティ

環境活動に
ついて

地球環境を守るため、
サンエツ運輸では環境改善活動を
積極的に行っています

環境に配慮した
車両設備機器の導入による
CO2低減と燃費改善活動

サンエツ運輸では、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みとして、トラック及びフォークリフトにおいて環境に配慮した設備機器を随時導入し、CO2排出量の低減を図っています。

トラックに関する
主な設備導入年
2007年〜

パーキング
ヒーター装着

2014年〜

パーキング
クーラー装着

2021年〜

ハイブリッド
大型トラック導入

2024年〜

ウィンド
ディフレクター
装着

パーキングヒーター/
パーキングクーラーとは
エンジンを掛けず(アイドリングストップ状態)で
使用できる冷・暖房機器

設備導入後、適材適所な車両配置と
車両部品装備による燃費データを測定

環境を意識した活動を実施

Co2の削減
フォークリフトに関する
主な設備導入年
1972年~

エンジン式
(ガソリン、LPG、
ディーゼル)

2000年~

バッテリー式
(鉛バッテリー)

2023年〜

バッテリー式
(リチウムイオンバッテリー)
の導入

エンジン式

バッテリー式
(鉛バッテリー)

バッテリー式
(リチウムイオンバッテリー)

条件に合わせた設備を導入すると共に、

環境に配慮した設備を導入

Co2の削減

省エネルギー、
廃棄物低減活動の推進

事業活動に伴う環境への影響を低減するため、事務所や物流センターのLED化や人感センサーによる省エネルギー活動及び廃棄ロスの低減に向けた活動を推進しています。

全事務所、物流センターにLED照明を設置

徹底した産業廃棄物分別管理

環境活動による
地域貢献活動の実施

各営業所の敷地内・外の清掃活動を毎月1回実施しています。また、地域主催の清掃活動にも参加し、地域社会活動の貢献に努めています。

地元住民の方との海岸清掃活動

営業所周辺の定期的な清掃活動